슬롯 教師教育開発センター イベント 슬롯教師教育開発センターの公式サイト。 http://www.okayama-u.ac.jp/ 2024-09-04 次世代理系人材育成プログラム http://www.okayama-u.ac.jp/user/cted/event/event_id84.html 東洋大学のプログラムと合同開催サマーサイエンスキャンプ2024 2024年8月4日~6日@国立オリンピック記念⻘少年総合センター 2024-09-04 全学教職オリエンテーションⅡの開催 http://www.okayama-u.ac.jp/user/cted/event/event_id82.html 以下のとおり、主に1年生対象の2021年度全学教職オリエンテーションⅡが開催されます。 ■日 程:2021年10月19日(火)7,8限(15:30~) ライブ配信にて開催 ※teamsで開催します。事前にteamsアプリをダウンロードしておいてください。 ■持ち物: (1)教職課程履修ハンドブック (2)各学部発行の学生便覧 (3)各自のスケジュールや時間割、これまでの履修状況が分かるもの その他詳細はmoodleで案内します。 欠席した場合、教員免許状取得のための必修授業『教職入門DⅠ・DⅡ』が履修できなくなります。 2021-10-01 全学教職オリエンテーションⅡの開催 http://www.okayama-u.ac.jp/user/cted/event/event_id74.html 以下のとおり、主に1年生対象の2020年度全学教職オリエンテーションⅠが開催されます。 ■日 程:2020年10月20日(火)7,8限(16:20~) ライブ配信にて開催 ■持ち物: (1)教職課程履修ハンドブック (2)各学部発行の学生便覧 (3)各自のスケジュールや時間割、これまでの履修状況が分かるもの その他詳細はmoodleで案内します。 欠席した場合、教員免許状取得のための必修授業『教職入門DⅠ・DⅡ』が履修できなくなります。 2020-09-09 全学教職オリエンテーションⅠ http://www.okayama-u.ac.jp/user/cted/event/event_id70.html 以下のとおり、主に1年生対象の2020年度全学教職オリエンテーションⅠが開催されます。 以前案内した日時から変更がありましたので、ご注意ください。 ■日 程:2020年5月27日(水)16:20~17:20 ライブ配信にて開催 ■持ち物:オリエンテーション時に配布した「全学教職課程履修説明会配布資料」、各学部発行の学生便覧、各自のスケジュールや時間割が確認できるもの、その他詳細はmoodleで案内します。 中学校・高等学校の教師を目指そうと考えている学生は、必ず以下のURL内にあるエントリー画面からエントリーのうえ、参加してください。 欠席した場合、教員免許状取得のための必修授業『教職入門DⅠ・DⅡ』が履修できなくなります。 参加エントリー等の詳細はこちら↓↓  【URL】令和2年度新入生で教員免許の取得を考えている皆さんへ 2020-05-11 全学教職オリエンテーション(後半部・文系学部) http://www.okayama-u.ac.jp/user/cted/event/event_id51.html 以下のとおり、主に1年生対象の2019年度全学教職オリエンテーション(後半部)が開催されます。 学部によって日程が異なりますので、ご注意ください。 ■対象者:文系学部(文・法・経済)の1年生 ■日 程:2019年5月24日(金)16:20 ~18:30 ■場 所:教育学部講義棟2階 5202講義室 ■持ち物:(1)母校訪問計画書(表面のみ記入したもの)      (2)母校訪問計画書下書き用紙      (3)母校訪問計画書(見本)      (4)教職課程履修ハンドブック      (5)印鑑と朱肉      (6)所属学部の学生便覧      (7)2019年度教育学部教職科目開講一覧 中学校・高等学校の教師を目指そうと考えている学生は、必ず前半部と後半部の両方に参加してください。 一方でも欠席した場合、教員免許状取得のための必修授業『教職入門DⅠ・DⅡ』が履修できなくなります。 ◆教職課程履修ハンドブックのダウンロードはこちら 教職課程履修ハンドブック(PDF) 2019-03-29 全学教職オリエンテーション(後半部・理系学部) http://www.okayama-u.ac.jp/user/cted/event/event_id50.html 以下のとおり、主に1年生対象の2019年度全学教職オリエンテーション(後半部)が開催されます。 学部によって日程が異なりますので、ご注意ください。 ■対象者:理系学部(理・工・環・農)の1年生 ■日 程:2019年5月22日(水)16:20 ~18:30 ■場 所:教育学部講義棟2階 5202講義室 ■持ち物:(1)母校訪問計画書(表面のみ記入したもの)      (2)母校訪問計画書下書き用紙      (3)母校訪問計画書(見本)      (4)教職課程履修ハンドブック      (5)印鑑と朱肉      (6)所属学部の学生便覧      (7)2019年度教育学部教職科目開講一覧 中学校・高等学校の教師を目指そうと考えている学生は、必ず前半部と後半部の両方に参加してください。 一方でも欠席した場合、教員免許状取得のための必修授業『教職入門DⅠ・DⅡ』が履修できなくなります。 ◆教職課程履修ハンドブックのダウンロードはこちら 教職課程履修ハンドブック(PDF) 2019-03-29 全学教職オリエンテーション(前半部・文系学部) http://www.okayama-u.ac.jp/user/cted/event/event_id49.html 以下のとおり、主に1年生対象の2019年度全学教職オリエンテーション(前半部)が開催されます。 学部によって日程が異なりますので、ご注意ください。 ■対象者:文系学部(文・法・経済)の1年生 ■日 程:2019年5月10日(金)16:20~18:30 ■場 所:教育学部講義棟2階 5202講義室 ■持ち物:各学部発行の学生便覧、各自のスケジュールや時間割が確認できるもの 中学校・高等学校の教師を目指そうと考えている学生は、必ず前半部と後半部の両方に参加してください。 一方でも欠席した場合、教員免許状取得のための必修授業『教職入門DⅠ・DⅡ』が履修できなくなります。 (文系学部の後半部は2019年5月24日(金)16:20~18:30に開催予定) ◆教職課程履修ハンドブックのダウンロードはこちら 教職課程履修ハンドブック(PDF) 2019-03-29 全学教職オリエンテーション(前半部・理系学部) http://www.okayama-u.ac.jp/user/cted/event/event_id48.html 以下のとおり、主に1年生対象の2019年度全学教職オリエンテーション(前半部)が開催されます。 学部によって日程が異なりますので、ご注意ください。 ■対象者:理系学部(理・工・環・農)の1年生 ■日 程:2019年5月8日(水)16:20~18:30 ■場 所:教育学部講義棟2階 5202講義室 ■持ち物:各学部発行の学生便覧、各自のスケジュールや時間割が確認できるもの 中学校・高等学校の教師を目指そうと考えている学生は、必ず前半部と後半部の両方に参加してください。 一方でも欠席した場合、教員免許状取得のための必修授業『教職入門DⅠ・DⅡ』が履修できなくなります。 (理系学部の後半部は2019年5月22日(水)16:20~18:30に開催予定) ◆教職課程履修ハンドブックのダウンロードはこちら 教職課程履修ハンドブック(PDF) 2019-03-29 슬롯スクールボランティアオリエンテーション2019 http://www.okayama-u.ac.jp/user/cted/event/event_id47.html 以下のとおり、슬롯スクールボランティアオリエンテーション2018を開催します。 ■日 時:平成30年4月10日(水) 16:00~17:50 ■場 所:教育学部本館4階 ■内 容:教育学部本館401教室で「スクールボランティアオリエンテーション2019」を開催します。      このオリエンテーションでは、岡山県内の教育委員会や社会教育施設等の担当者から      スクールボランティアの内容や参加方法等を聞くことができます。      教員を目指す学生、ボランティアに興味がある学生の皆さん、ふるってご参加ください。 ※参加申込は不要です 詳細はこちら(PDF) 2019-03-26 新入生対象 教職課程履修説明会 http://www.okayama-u.ac.jp/user/cted/event/event_id46.html 以下のとおり、新入生対象の教職課程履修説明会を開催します。 【午前の部】   日 時:2019年4月4日(水) 9:15~10:15   会 場:一般教育棟B棟3階 B32教室   対 象:法学部,経済学部,理学部,工学部 【午後の部】   日 時:2019年4月4日(水)17:00~18:00   会 場:一般教育棟A棟3階 A37教室   対 象:文学部,環境理工学部,農学部        ※午前の部・午後の部どちらも同じ内容です。 内 容:全学教職課程の履修と教員免許状の取得についての説明 詳細はこちら(PDF) 2019-03-26